学科・教室 | 電子情報工学科 |
フリガナ | ムラタ トモナリ |
職名 | 講 師 |
氏名 | 村田知也 |
murata@fukui-nct.ac.jp | |
専門分野 | 情報工学 |
研究課題 | マニピュレータの経路計画
メガネをバーチャルに試着する研究 AR技術を使った漢字教材の開発 ローカルゲームの開発 |
学位 | 2011年(平23)博士(工学)(福井大学) |
学位論文 | BFA (Backtrack Free path planning Algorithm)の3次元作業空間向け実装と多腕マニピュレータへの応用 |
学協会等 | 日本情報処理学会、日本ロボット学会、日本科学教育学会 |
著書論文 | [レフェリー制のある学術雑誌]
1 "カリキュラムでのプログラミングコンテスト参加による学生の意識と課題"「高専教育」第38号(2014) 2 “Implementation of BFA (Backtrack Free path planning Algorithm) for 3-Dimensional Workspaces and Its Application to Path Planning of Multi Manipulators” Electronics and Communications in Japan vol.94 1-11 2011 3 ”BFA (Backtrack Free path planning Algorithm)の3次元作業空間向け実装と多腕マニピュレータへの応用” 電気学会論文誌C (2011年5月号) 4 "Evaluation of a new backtrack free path planning algorithm for manipumators" IEEJ Trans EIS. 128/8, 1293-1302 2008 [レフェリー制のある国際学会] 1 " 3 Dimensional Implementation of BFA (Backtrack Free path planning Algorithm) for Manipulators " Asia Simulation Conference 2009 2 "A Path Planning Algorithm for Multi Manipulators " IEEE International Conference on Industrial Technology 1150-1155 2009 [その他] 1 "オープンデータを用いた防災アプリケーションの開発" 北陸地区学生による研究発表会(2014) 2 "感情表現を手助けするアプリケーションの開発" 北陸地区学生による研究発表会(2014) 3 "web型英単語教育アプリケーション開発" 北陸地区学生による研究発表会(2014) 4 "カリキュラムの中でのコンテスト参加による学生の意識と課題" 福井工業高等専門学校研究紀要第47号(2013) 5 "ビジネスプランコンテストからの起業への意識" 全国高専教育フォーラム(2013) 6 "BFA(Backtrack Free path planning Algorithm)を用いた歩行ロボット経路計画" 北陸地区学生による研究発表会(2012) 7 "複腕マニピュレータの経路計画" 第51回自動制御連合講演会 470-473 2008 8 "BFA (Backtrack Free path planning Algorithm)と多腕マニピュレータの応用" システム・情報部門学術講演会2010 (SSI2010) |
取得特許 | |
科研費等外部資金 | |
共同研究・受託研究 | |
学内活動 | 担任(2012年〜2014年)
寮務主事補(2015年〜) |
クラブ活動指導 | 陸上部(2011年)
バレー部(2011年〜) ロボット部(2011年〜) |
社会貢献活動 | 福井発!ビジネスプランコンテスト 運営委員(2011年〜)
ふくいソフトウェアコンペティション 審査委員(2014年〜) 情報処理学会北陸支部 運営委員(2014年〜) |
受賞 | 福井発!ビジネスプランコンテスト2010 奨励賞
福井発!ビジネスプランコンテスト2010 フィーチャーベンチャーキャピタル賞 福井発!ビジネスプランコンテスト2011 グランプリ |
摘要 | https://researchmap.jp/Fukui_College_Murata |
![]() |